出雲
出雲は「神話の国 出雲」として全国に知られているように出雲大社、須佐神社、西谷墳墓群、荒神谷遺跡などのほか豊富な歴史・文化遺産に恵まれ、古代史文化のシンボル的な空間を形成しています。 縁結びの出雲大社を参拝し、神々しい気分になりましょう。これからの旅の出会いに期待できるかも。
出雲大社
最初に訪れるのは、日本でナンバーワンパワースポットの出雲大社。日本中の神様が集まる場所って知ってましたか?出雲大社は現存する日本最古の歴史書である「古事記」と「日本書紀」に記されている日本最古の神社の一つです。日本三大神宮の一つとされ、その神秘的な神社を見ようと、国内および海外から毎年多くの人々が出雲神社を訪れます。
数千年の歴史を漂わせる荘厳な空気に、思わず背筋がのびます。まずは、正門の勢溜(せいだまり)の大鳥居から参道に入ってみましょう。進んでいくと、日本の名松100選に選ばれている松並木を楽しめます。また、神楽殿正面には大しめ縄があり、その迫力に圧倒されます。島根の雄大な自然と、歴史ある出雲大社の融合をぜひ見にいらして下さい。旅の初めにパワーをもらいましょう。
稲佐の浜島
出雲大社から歩いて行けるほど近くにある、島根県出雲市大社町にある砂浜。きれいで穏やかな海を眺めます。海岸は南北約10kmで西に向かって弓なりに開いています。国譲り神話の舞台でもあり、「伊那佐之小濱」、「五十田狭の小汀」などの名が見えます。また、稲佐の浜から南へ続く島根半島西部の海岸は「薗の長浜」と呼ばれ、『出雲国風土記』に記載された「国引き神話」においては、島根半島と佐比売山(三瓶山)とをつなぐ綱であるとされている。歴史を感じながら、一休みしてはいかがでしょうか。
玉造温泉
出雲から松江に向かう途中に神の湯と称えられた温泉、玉造温泉があります。それほど大きくない温泉街は歴史と神様を感じさせる静かな雰囲気と可愛らいいオブジェがコラボしています。そのツルツルとした感触は、約1300年も前から美肌の湯として人気があります。 玉造は出雲と合わせて縁結びのご利益があるといわれています。 日本でも珍しい女性にうれしい、美肌と良縁祈願を一度に叶えてくれる温泉地なのです。
玉作湯神社
玉造温泉の奥にある神社。みまさん、石にパワーが宿る勾玉(まがたま)はご存じでしょうか。三種の神器「八坂瓊(やさかに)の勾玉」を作った玉作りの神様、櫛明玉命とともに、玉造温泉を発見した大名持命と少彦名命を祀っています。澄んだ空気の幻想的な境内の奥には願い石(真玉)と呼ばれる大きな石があり、エントランスの社務所で授かる(石があなたを選んでいる!)叶い石を重ね合わせて祈ると、願い事がかなうといわれています。叶い石は大事に身につけておき、願いが叶ったら奉納しに再び訪れましょう。
松江城
日本の城の中でも特別な存在の松江城。松江城の天守閣は全国に12城しか残っていない現存天守の1つです。 現存の天守は江戸時代またはそれ以前に建てられ、壊れることなく現代に姿を残す特別な存在なのです。 その中でも、慶長16年完成の松江城天守は、近世城郭の最盛期を代表する天守として国宝に指定されています。松江城の天守閣まではゆっくり歩いて20分ほど。誰もが気軽に訪れることができます。また、城の周辺のお堀では、船で散策することができます。天守閣から見下ろす城下町、お堀から見上げる松江城、両方の視点で楽しんでみてはいかがでしょうか。
島根県立美術館
島根県立美術館は、21世紀の文化拠点として1999年3月に開館した山陰最大規模の美術館です。「水と調和する美術館」をテーマとして、水が描かれた作品を多数収蔵、展示しています。美術館をゆっくり観賞した後は日本の最高の夕日をお楽しみください。宍道湖に沈む夕日鑑賞は、「日本の夕陽百選」に定められているんです。美術館は宍道湖の夕日鑑賞に絶好の東南岸に位置しています。宍道湖の美しい夕日を鑑賞できるように、屋上展望テラスの設置建物の西側が全面ガラス張りに設計されています。
ろんぢん
昔から松江市民親しまれてきた名店ろんぢんは、松江城のお堀沿いにあります。城好きにはたまらない、天守閣を眺めながら食事ができるお部屋も用意しています。城下町を感じさせる建物とノスタルジックな空間だけでも見応えはありますが、ぜひ地元の素材をふんだんに使った松江の味をご堪能ください。島根和牛を使用したしゃぶしゃぶ、すきやきもおすすめですが、パスタや名物カレーなど懐かしい洋食、オリジナルスイーツも堪能してください。ワインや地元の日本酒も多く揃えています。 ろんぢんの入口でみなさんをお出迎えする大きな古時計は大正時代より今も尚、時を刻み続けるお店のシンボルです。店内には、人間国宝・芹沢けい介の型絵染(かたえぞめ)のれんなど旧店舗時代から引き継がれる民芸品の数々も展示していますので、懐かしい大正ロマンの雰囲気漂う店内でごゆっくりとお食事をお楽しみください。
足立美術館
松江から米子に向かう中間地点の安来には世界的に有名な足立美術館があります。足立美術館は、近代日本画を中心とした美術館で、有名な横山大観のコレクションをしています。 美術館の最大の見どころは、米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」において、03年のランキング開始から20年連続で1位を獲得した庭園です。遠くの山々も含めて自然でありながら、館内から見るとまるで絵画のような美しい景観を楽しめるのは日本でもここだけです。5万坪の広大な日本庭園は「庭園もまた一幅の絵画である」という信念のもと細部まで維持管理されていて、白砂青松庭など多様な庭園が、春夏秋冬の季節ごとに美しい姿を見せてくれます。
和鋼博物館
安来は昔から日本刀を研ぐ、研ぎ職人の町。今でも安来には鉄の研磨、試験を行う会社が多く存在しています。和銅博物館は、古くから人類の生活を支えてきた金属である鉄の千数百年続く日本独自の製鉄法である『たたら』に関する日本唯一の総合博物館です。
ここでしか見ることのできない国指定重要有形民俗文化財の各種製鉄用具や模型を使った展示で、鋼がどのように作られてきたのか歴史をたどりつつ学べます。また、博物館の所在地である安来市が鉄とともにどのように発展してきたのか、さらに島根出身で「和鋼」の名付け親であり、冶金研究の第一人者であった俵国一博士の研究資料など、さまざまな視点から『たたら』を知ることができます。
その他、実際にたたら場で使われていた「天秤鞴(てんびんふいご)」を操作するなどの体験型展示や各種映像資料もありますので刀に興味のある方はぜひお立ち寄りください。
JU米子高島屋
島根県から鳥取県に移動してきました。島根県と隣接している鳥取県米子市にはエンターテイメントを楽しんだり、珍しいショッピングスポットがたくさんあります。まず、米子に来たらぜひ寄っていただきたいのが日本が誇る百貨店の高島屋。お土産を買いたい方は、出雲、松江、米子の名産品だけでなく、日本各地の名産品が買える物産館がありますのでお立ち寄りください。もちろん高島屋にはハイブランドのショップ、限定品なども揃えています。リニューアルした5階フロアには、モダンなインテリアショップ、リビングハウスの日本最大級の店舗があります。みなさんが見たことのないハイセンスなデザインの家具やオリジナル家電、部屋やお店に飾るアート作品などが多数揃っています。その非日常空間にいるだけでもワクワクしますが、思い出に日本で一体しかない、開運祈願したくなる巨大なゴリラくんと一緒に記念撮影はいかがでしょうか。
GOOD BLESS GARDEN
GOOD BLESS GARDENは元々、米子にある高島屋東館の跡地です。今の時代、地方では大規模な百貨店の運営が困難な状態にあるのはよくある話ですが、GOOD BLESS GARDENプロジェクトはただの商業施設のリニューアルではなく、日本の将来を見据えた街づくりの一貫としてのプロジェクトでした。施設には全7フロアがあり、1階は飲食フロア、2階はフィットネスジム、3・4階がマンガミュージアム、5〜7階は宿泊とサウナ完備の大浴場施設で構成されています。GOOD BLESS GARDENはフロア構成からも分かるように、米子に「新しいライフスタイルを」をコンセプトにして、地方にいながらも都会的な世界観を感じてもらうデザインを採用しました。アーバン、モダン、グリーンというキーコンセプトを主軸に、これからの地方ライフスタイルの在り方を提案しています。今後、日本の新たな街づくりの拠点として、また新しいランドマークとして末長く米子市を盛り上げていくという思いが込められています。日本の新しい地方改革プロジェクトのアイデアがたくさん詰まったGOOD BLESS GARDENを思う存分、楽しんでください。
米子マンガミュージアム ✖︎ 自由空間
米子マンガミュージアムは、国内最大級の20万冊のマンガを楽しんだり、貴重なマンガコレクションを観たり、静かで落ち着いた環境で勉強や仕事もできる施設です。個室でマンガ、インターネットを楽しむことはもちろん、みんなで遊びたいなら、ダーツ、ビリヤード、卓球、パーティゲームもあるので一日中エンターテイメントを満喫できます。ハイセンスで開放的な空間でエンジョイ体験してみましょう。
四川中華 GOCHI 五智
本格的な四川中華を提供する米子の名店GOCHI。モダンな店内はまるでニューヨークか上海にいるのでは、と思わせる空間です。オーナーがこだわったのはコロニアルデザインによるモダン空間。メインフロアの高い天井に龍をモチーフにした大中小のオリジナル照明を大胆に施し空間の象徴としています。オブジェにもこだわり、老若男女が少しだけ背伸びして来れる非日常的空間が広がっています。おすすめのメニューは餃子四川麻婆豆腐、女帝の汁なし担々麺、恋する痺れランチ、女帝の美食ランチ、とにかく斬新なメニューがいっぱい、満足すること間違いなし。米子の町のレジェンド、今話題の日本の女帝にも会ってみませんか?
ガチャガチャの森
日本の代表的なカルチャーで、今や世界的に大人気のカプセルトイ、ガチャガチャ。米子にあるガチャガチャの森は、その名前のとおり、西日本最大級、圧巻の1040台のガチャガチャを設置しています。ガチャガチャのカプセルにはハイクオリティな商品が入っていて、ロープライスなので趣味としても、お土産としても大人気です。これだけた・くさんのガチャガチャがあれば自分の好きな商品に必ず出会えるはず。ガチャガチャ好きはもちろん、見るだけでも楽しい、ファミリーで、カップルで、今まで経験したことない人もチェックしてみてください。隣のカフェでコーヒーを飲みながら、みんなでガチャガチャのカプセルを空けてワイワイやるのも楽しいですよ。
TSUTAYA 東福原店
日本のカルチャーを発信し続けたTSUTAYA。渋谷スクランブル交差点にある渋谷TSUTAYAは世界的に有名ですが、米子のTSUTAYAもクオリティの高さとエンターテイメントの提供では負けてはいません。1階では、マンガ、本、雑誌、雑貨を販売しています。そして日本の代表的なカフェ、タリーズがあるので、本を読みながらゆっくりと美味しいコーヒーを楽しめます。2階では、CD、DVD・ゲームなどの販売、レンタル以外に、カードショップとカード対戦できるスペースもあるんです。ガチャガチャの森もここにあります。